西村兄妹キモノ店

日々のお話

 

京都五山送り火

2023.08.11

 

daimonji

 

京都五山の送り火は毎年8月16日に行われ、
京都において祇園祭と並ぶ、夏の風物詩の一つです。

 

五山の送り火とはお盆にお迎えしたご先祖様の精霊を
お送りする伝統行事です。京都市内を取り囲む山にそれぞれ
「大文字」「妙」「法」「船形」「左大文字」「鳥居形」
が夜8時より順に点灯されます。

 

大文字・・・左京区浄土寺 東山如意ケ嶽
松ヶ崎妙法・・・左京区松ヶ崎 西山・東山
船形万灯籠・・・北区西賀茂 船山
左大文字・・・北区大北山 大文字山
鳥居形松明・・・右京区嵯峨鳥居本 曼茶羅山

 

西村兄妹キモノ店が開催する「京都・五山送り火ツアー」
では、京都御所より大文字の点火を見た後、

某所特別な場所にて五山全ての送り火を鑑賞します。
それ以外にも内容が盛り沢山なツアーの様子は
また後日ご報告いたしますので、お楽しみに!

 

お盆を迎えるにあたり、ご先祖様を想いながら
ご家族と心穏やかな時間をお過ごしください。