西村兄妹キモノ店

日々のお話

 

二十四節気のおはなし【立秋】

2023.08.07

 

8月8日は【立秋(りっしゅう)】です。
暦の上では秋に入り、少しずつ秋に向かって
進み始め、空に浮かぶ雲も秋らしくなります。
しかし、まだまだ8月初旬、夏真っ盛りです。
今年は例年以上に暑い日々が続いていますので、
ゆかたや夏キモノを着る際は暑さ対策を
施して、お楽しみくださいね。

 

 

5A58A767-A90C-49B5-AF1F-348F5C8B5D36

 

そこでおススメしたいのは、夏の長襦袢です。
小千谷縮で有名な小千谷の織屋さんで織られた
「絽麻(ろあさ)」の長襦袢は、絽目になって
いる麻なので、化繊や絹に比べて涼しく
夏物を快適に着ることができます。

 

何よりも嬉しいのは、ご自宅の洗濯機で
丸洗いできることです。
汗をかくことが多い夏場に着るので、
お手入れが気になる方も多いと思います。
こちらはネットに入れて洗濯機で洗い、
軽く伸ばして干すだけで大丈夫です。

 

麻なので少しシワになりますが、
そのシワが肌への密着箇所を減らし、
涼しく着ることができます。

 

5月から9月まで着用可能な絽麻の長襦袢、
涼しくてメンテナンスのコストも抑えられ、
スタッフ一同大変おススメの商品です!