西村兄妹キモノ店

キモノのコト

 

美しく楽しい和小物展

2021.03.06

 

毎週土曜日更新

【西村兄妹キモノ店の四方山話】

 

今週は、季節変わり目の装いをスムーズに

移行する方法についてお話しします。

 

季節の変わり目のコディネートは、

キモノを長く着られている方でも迷います。

スムーズに移行するコツは、

帯の季節を少しだけ先取りすること。

 

同じ袷の季節とはいえ、

12月と4月では気温も気分も全く異なります。

12月は温かみが感じられる

色や素材(紬など)のキモノ・帯、

逆に4月は暑く感じる日もあるので、

清涼感を感じさせる

色や素材を選んでみてください。

そうすることで次の季節への

スイッチがスムーズになります。

 

帯やキモノを変える事が難しい場合は、

帯締めや帯揚げといった

小物を変えるだけでも

印象がガラッと変わります。

 

E80A35C8-B9D6-489B-9290-6C28FFBA2232

 

1F8D119B-E5C9-4BC8-96C2-5337A593D590

 

FE33D050-EA6D-4CA5-A88E-A09BE6CADC80

 

キモノと帯は同じで、

帯締めと帯揚げだけを変えてみました。

印象がとても変わりますよね!

キモノコーディネートでは、

小物合わせも楽しみの一つです。

 

今月、西村兄妹キモノ店では、

「美しく楽しい和小物展」を開催します。

春から初夏に活躍する帯締め・帯揚げ、

西村兄妹キモノ店では初の試みとなる

本革を使ったバイカラーバッグの

オーダー会も企画しました。

 

7CAA3921-6ECB-4E09-A1BA-192E064196AB-L0-001

 

誰もが知るあのメゾンでも使われていると言う

上質なシュリンクレザー50色の中から

お好きな2色で、バイカラーの使いやすい

バッグをお作りします。

その組み合わせは2500通り!

素敵な色の組み合わせを見つけてみて下さい。

 

04DDA057-CB83-4AA4-A76E-49166F777338-L0-001

 

〈同時開催〉

・美しく楽しい和小物展

・ゆかたと夏キモノオーダー会

ゆかたウェブカタログ

 

■京都本店

3/10(水)-13(土) 10-18時

〈ご予約優先〉
tel 075-417-6885
〒602-8006
京都市上京区上長者町通室町西入ル
元土御門町529

 

■東京サロン

3/19(金)-20(土) 11-19時

〈ご予約優先〉
tel 080-7454-6806
〒107-0052
東京都港区赤坂6-19-45
コートモデリア六本木403
(六本木ミッドタウン近く)

 

・浴衣反物
23,000円(+tax)〜
・オーダー会限定お仕立価格
13,000円(+tax)