西村兄妹キモノ店

キモノのコト

 

春したく

2021.02.06

 

立春を過ぎ、暦的には季節は春。

この頃になると、春めいた明るい色の

キモノや帯を身につけたくなります。

西村兄妹キモノ店の四方山話、

今週は、最近のキモノコーディネートで、

同じキモノを使った

着まわしをご紹介します。

 

S__10575903

S__10575905

 

S__10575907

 

S__10575908

 

若草色の花菱柄の江戸小紋をベースに、

・白地の竹屋町繍の名古屋帯

霞ぼかしの名古屋帯 (オンラインショップ)

を組み合わせ、

小物も春色で合わせてみました。

 

S__10575906

 

両方ともに淡い色の帯でしたが、

小物で微妙な変化をつけてみました。

 

黒地や濃地の帯にすると、

がらっと雰囲気が変わりますが、

少しの違いで異なったコーディネートを

考えるのもキモノの醍醐味。

しばらくは春色を楽しむ日々が続きそうです。

 

edokomon2

 

2月は1年で1番寒い月と言われますが、

西村兄妹キモノ店では毎年2月に

「ゆかたのオーダー会」を開催しています。

 

2021ゆかたDM横_最終_OL

 

“2月にゆかた?早くない?”

と驚かれる方もいらっしゃいますが、

それには理由があります。

 

通常、お客様は目にすることのない

染め屋さんから上がってきたばかりの

その年の新作ゆかたサンプルをご覧いただき、

お客様がお選びくださった

ご注文分のみを染め出しします。

 

サンプルの色柄は優に100を超えるため、

皆さま楽しみながら、迷いながら、

お気に入りの一枚を選ばれます。

中には選びきれずに2-3枚

オーダーしてくださる方も。

 

お客様にとっては、

数多くの柄の中から選べるという点

 

染め屋さんにとっては、

見込みで制作する必要がない点

 

弊店にとっては、

いち早く浴衣をお見せでき喜んでいただける点

まさに三方よしです。

 

今後も無理なく、持続可能な取り組みを

続けていきたいと思います。

 

今年のオーダー会は、実店舗以外にも

リモート商談も実施しております。

一部の柄を事前にご覧いただける

ウェブカタログもご用意しました。

ぜひ夏の楽しみを見つけに

お気軽に遊びにいらしてください。

 

ゆかたオーダー会詳細はこちら

 2021ゆかたウェブカタログ

 

【京都本店】
① 2/10水-13土
② 3/10水-13土
〈ご予約優先〉
tel 075-417-6885
〒602-8006
京都市上京区上長者町通室町西入ル
元土御門町529

【東京サロン】
① 2/18木-20土
② 3/19金,20土
〈ご予約優先〉
tel 080-7454-6806
〒107-0052
東京都港区赤坂6-19-45
コートモデリア六本木403
(六本木ミッドタウン近く)

・浴衣反物
23,000円(+tax)〜
・オーダー会限定お仕立価格
13,000円(+tax)