催事のこと

 

〈籐工芸と藍染〉

2025.06.06

 

S__22315060

 

この度、古くよりお付き合いのある
兵庫県加古川市のギャラリー・シュウさんで
開催されます〈籐工芸と藍染〉の巡回展を、
西村兄妹キモノ店の京都本店と東京サロン
でも開催する運びとなりました。

 

加古川・京都・東京にてお待ちしております。

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Rattan Weaving & Japan Blue
籐工芸 安井桂子
阿波藍染 森くみ子
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

□加古川 2025.6.14(土)-6.22(日)
□京都  2025.6.25(水)-6.29(日)
□東京  2025.7.2(水)-7.5(土)

S__22315062

 

ギャラリー・シュウのオーナー
谷名さんからのメッセージです。

 

安井桂子さんの籐(ラタン)は、
ベーシックな美しさに
遊び心が垣間見られ、
洋装、和装選ばず、
持つ人の個性を引き立てます。
奇の衒いよりも飽きない品格、
素材の温かさやしなやかな表情を、
曲げ・結び・巻きの複雑な曲線加工と、
独自の網のデザインで表現します。

 

籐に出会い48年。
尽きない好奇心は、
立体オブジェ作品から感じられます。

 

 

阿波藍(ジャパン・ブルー)の
果てしない青の奥深さ。
森くみ子さんの藍染は、
時空を超えています。
古典的なやり方を自らの表現とし、
透明感と迫力を兼ね備え、
複雑でシンプル、
日本の藍の凄さを持っています。

 

不思議に色落ちや退色が無く、
真夏以外なら季節を問わず
着物で着用する事が出来ます。

 

元は民藝、籐も藍染も
作者の感性が広く深く開花させた
工藝の魅力を、ぜひご堪能ください。

 

京都本店・東京サロン共に予約制です。
ご来店予約は公式LINEで承ります。
空き状況などお気軽に
お問い合わせくださいませ。

IMG_0431

 

  1. 日々のお話
  2. キモノのコト
  3. 催事のこと
  4. 西村兄妹について
  5. FACE BOOK
  6. instagram
  7. twitter
  8. お問い合わせ
  9. HOME
西村兄妹キモノ店
©西村兄妹キモノ店,all rights reserved.